logomark 個人の輝きと組織の活性化を応援します!
ライフデザイン研究所-LifeDesign Institute-
TOP 各種パンフレット 会社概要[メンタルヘルス EAP] お問い合わせ[メンタルヘルス EAP] 個人情報保護ポリシー[メンタルヘルス EAP] サイトマップ[メンタルヘルス EAP]
経営コンサルティング/組織開発
人材開発/研修セミナー
ストレスチェック [メンタルヘルス]
キャリア & 心理カウンセリング
Member Login
会員企業の方は、こちらよりログインしてください。
ID
PASS
 
⇒パスワード忘れはこちら
⇒新規ご入会案内はこちら
Contents
ストレス雑学
ストレスと上手につき合う認知行動学
ストレスコントロール
うつ病とこころの病気
上司のためのメンタルヘルス
コーチング&ファシリテーション
セクハラ&パワハラ
家族のためのメンタルヘルス
ストローク“こころの栄養素”
キャリアデザイン
F ・・・ フリー
F/M ・・・ 一部メンバー限定
M ・・・ メンバー限定
レ ・・・ チェックもの有
 
こころの健康診断
「治すためのメンタルヘルス」から、『予防し高めるためのメンタルヘルス』へ
うつ病とこころの病気
INDEX
1 うつ病について
6 うつ病の方へのかかわり方
2 うつ病になるきっかけとは?
7 職場復帰と再発予防〔こころのリスクマネジメント〕
3 うつ病をチェックしよう チェックリスト
8 うつ病と自殺
4 うつ病の診断基準
9 職場で問題となる疾病とその対応 チェックリスト
5 通院・治療・服薬について
 
5:通院・治療・服薬について
→医師は最高のサポーター   →うつ病であることを自覚するまでのプロセス   →診療科目について知っておこう   →うつ病を治すための7つのポイント   →うつ病の治療:急性期治療   →うつ病の治療:継続期・維持期治療   →うつ病が慢性化した場合   →新しい抗うつ薬として登場したSSRI
うつ病の治療:急性期治療
◆心理社会的・職業的機能の改善が目的

「急性期治療(6〜12週)」では、すべての症状をなくし、心理社会的、職業的機能の改善が目的とされます。医師から「薬を飲みはじめても、改善の兆しが現われるまでには1〜2週間かかります」と伝えられることでしょう。
抗うつ薬の効果はすぐには発揮されないからといって、「薬を飲んでも、うつ状態はちっとも治らない。それなら服薬をやめてしまおう」とあきらめては、治療になりません。

抗うつ薬によって、うつ病の症状でよくなる順序は、(1)睡眠と食欲、(2)体力、(3)気力、(4)思考力、(5)性欲です。うつ病は重い荷物をゆっくりと降ろすように軽快します。その間は、もどかしさとの戦いといえるでしょう。これらの症状が完全に消えたら、「寛解」と呼びます。

抗うつ薬で改善する順序 

1

睡眠と食欲の改善。しかし夢が多くて寝た気がせず、目覚めはスッキリしない。料理を口にしても、味を感じない。

2

やがて体は少し軽くなる。気分は暗いままなので、動きたくても動く気力がない。「なぜ早くよくならないんだろう」と、焦りはじめる。

3

焦りの時期が過ぎると、気分のよい時間帯が夕方より午前中へと延びてくる。家族の目からは元気になってきたとみえる。しかし本人は絶好調の時期と比較するので、「まだ本調子ではない」と訴える。

4

穏やかに日々を送っていると、退屈感が出てくる。この時になって、復職について会社と話し合う。ただし復職に際しては、時間をかぎってやさしい業務から手をつける。休んだ分を急いで取り返そうと頑張れば、もとのうつ状態へ逆もどりしてしまう。
BACK UP NEXT
Copyright© 2000 LifeDesign Institute. All rights reserved.