logomark 個人の輝きと組織の活性化を応援します!
ライフデザイン研究所-LifeDesign Institute-
TOP 各種パンフレット 会社概要[メンタルヘルス EAP] お問い合わせ[メンタルヘルス EAP] 個人情報保護ポリシー[メンタルヘルス EAP] サイトマップ[メンタルヘルス EAP]
経営コンサルティング/組織開発
人材開発/研修セミナー
ストレスチェック [メンタルヘルス]
キャリア & 心理カウンセリング
Member Login
会員企業の方は、こちらよりログインしてください。
ID
PASS
 
⇒パスワード忘れはこちら
⇒新規ご入会案内はこちら
Contents
ストレス雑学
ストレスと上手につき合う認知行動学
ストレスコントロール
うつ病とこころの病気
上司のためのメンタルヘルス
コーチング&ファシリテーション
セクハラ&パワハラ
家族のためのメンタルヘルス
ストローク“こころの栄養素”
キャリアデザイン
F ・・・ フリー
F/M ・・・ 一部メンバー限定
M ・・・ メンバー限定
レ ・・・ チェックもの有
 
こころの健康診断
「治すためのメンタルヘルス」から、『予防し高めるためのメンタルヘルス』へ
コーチング&ファシリテーション
INDEX
コーチングとは
体験学習を日々の組織で活かすには
コーチング・スキル メンバー限定
ファシリテーターはプロセスに関わる人
GROWモデル メンバー限定
ファシリテーターは脇役
コーチング事例集 メンバー限定
ファシリテーターの行動基準
コーチング・フレーズ集 メンバー限定
ファシリテーターの心得7ヵ条
コーチング質問集:オープンクエッション メンバー限定
会議とは メンバー限定
コーチング質問集:設問 メンバー限定
会議をファシリテートする メンバー限定
ファシリテーションとは
 
4:コーチング事例集
→アドバイスの与え方  →「提案」のつもりで「命令」してしまう落とし穴  →「ビジュアル化」で何をすればいいかが見えてくる  →「フレーム」を変えて、新しい視点を与える  →成功体験から「自信」を引き出す  →「失敗」を次の成功に活かす  →コーチのひと言で、仕事への姿勢は変わってくる  →「質問」のつもりで「詰問」していませんか  →パフォーマンスを改善するためのフィードバック  →勇気を与える
「フレーム」を変えて、新しい視点を与える
「どうせ克服できない」⇒「克服できないのは方法が間違っているから?」⇒「どんな方法が考えられるか」⇒「その方法ならできるかもしれない」⇒「やってみよう」⇒「できるに違いない」・・・という流れをつくり、その流れに相手を乗せましょう。

コーチングでは、ひとつの映像が映し出される状況を写真に例えてフレームと呼びます。このフレームが残像として悪しきイメージをつくり続けている限り、発想自体が後ろ向きになってしまうのです。
フレームを新しくし、そこに別のイメージを焼き付けることを「リフレーム」と言います。
  • 問題解決の障害となる行動や原因を明らかにしていく
  • コーチングで明らかになった点の肯定的な側面に着目して、問題意識を深める
  • 肯定的な側面を推し進め、なおかつ否定的な結果を招かない方法を考える
  • 考えた方法の中で最も実行に移してみたい方法を検討し、そのイメージを互いに共有する

上司
「もう展示会の準備は大分進んでいるのかね」
部下
「はあ、ちょっと気掛かりなことがありまして、ご相談しようと思っていたんですが・・・」
上司
「気掛かりなこと?何かね」
部下
「うちのブースは、新機種を全面に出して他社との差別化を強調するんですよね」
上司
「ああ、そうだが、何か問題があるのかな。いまなら間に合うから、君の率直な意見を聞かせてくれないか」
部下
「はい、他社と横並びで新機種を打ち出しても逆に個性が埋没するような気がするんです」
上司
「ああ、それは私も感じるよ。毎年、どこのブースも似たような光景だからね。それで、何か考えているのかい?」
部下
「能力的には従来機種で充分ですから、むしろ、各機種の機能の違いを前面に押し出して、その最上位に新機種が位置するといった構成ではどうなんでしょう」
上司
「なるほど、そういう考え方もあるね。ただ、よそのセクションとも合意済みの案件だから、君の考え方を活かすためには、何が必要だと思う?いくつかの方法が考えられるんじゃないかな」
部下
「まず、もう一度、全体会議を課長の力で招集してもらうことでしょうか。あるいは事前に各部署のチーフに個別に打診してみる。もうひとつは、社内向けのプレゼンを行って、合意の機運を盛り上げる。そんなところでしょうか」
上司
「君としては、どれが妥当な案だと考えているのかな?」
部下
「いきなり全体会議じゃ反発もあるでしょうから、まず、社内向けのプレゼンができれば、と思っています」
上司
「そうだな、新機種を中心に他の機種の機能性にも注目した資料作りが必要かもしれないね」
部下
「そうですね。早速やってみます」
上司
「もしうまくいったら、どうなると思うかね?」
部下
「感触が良ければ、うちのブースにユーザーが殺到するかもしれませんね」
上司
「君がブースの中でイキイキとプレゼンしている姿が目に浮ぶよ」
BACK UP NEXT

* i n f o r m a t i o n !
  コーチングを受けたい方、ファシリテーションを学びたい方は、
  お気軽に「ライフデザイン研究所」にお尋ねください。
→→→
i n f o r m a t i o n ! *

Copyright© 2000 LifeDesign Institute. All rights reserved.