logomark 個人の輝きと組織の活性化を応援します!
ライフデザイン研究所-LifeDesign Institute-
TOP 各種パンフレット 会社概要[メンタルヘルス EAP] お問い合わせ[メンタルヘルス EAP] 個人情報保護ポリシー[メンタルヘルス EAP] サイトマップ[メンタルヘルス EAP]
経営コンサルティング/組織開発
人材開発/研修セミナー
ストレスチェック [メンタルヘルス]
キャリア & 心理カウンセリング
Member Login
会員企業の方は、こちらよりログインしてください。
ID
PASS
 
⇒パスワード忘れはこちら
⇒新規ご入会案内はこちら
Contents
ストレス雑学
ストレスと上手につき合う認知行動学
ストレスコントロール
うつ病とこころの病気
上司のためのメンタルヘルス
コーチング&ファシリテーション
セクハラ&パワハラ
家族のためのメンタルヘルス
ストローク“こころの栄養素”
キャリアデザイン
F ・・・ フリー
F/M ・・・ 一部メンバー限定
M ・・・ メンバー限定
レ ・・・ チェックもの有
 
こころの健康診断
「治すためのメンタルヘルス」から、『予防し高めるためのメンタルヘルス』へ
キャリアデザイン
INDEX
1 キャリアデザインを考える
6 キャリアをデザインしよう
2 キャリア発達のプロセス
7 キャリアデザインのフレーム
3 「何になりたいか」よりも『何をしたいか』
7 デザインとドリフトのハーモニー
4 キャリアの主人公
9 キャリア・アンカーとは チェックリスト メンバー限定
5 「生きがい」から『居がい』へ
10 エッセー&コラム
5:「生きがい」から『居がい』へ
「天職とはどこかに存在し、いつか出会うもの」というイメージがありますが、天職に出会うには、出会うというスタンスよりも、ある仕事に就いてからのプロセスを重視する必要があります。

同じように「自分の価値観と一致した仕事をしたい」ということにおいても、価値観に合った仕事が与えられるまで待つという受動的なニュアンスではなく、むしろ、今の仕事に自分から進んで「意味づけ」や「価値づけ」ができるかどうか、自分から今の仕事を自分の動機に合った土壌へと持ち込んでいくことが大切なのです。

今の仕事に懸命にチャレンジし、無我夢中で取り組み、そのプロセスで自分の中から“異和感”が湧き上がってきたら、その“異和感”を大切に、自分から上司や会社に能動的に働き掛けてみます。懸命に、そして夢中に取り組むことのよって、自分から求めずとも、仕事の方から語りかけてくれます。
「○○について君は納得できるか?」「○○について、君はどう考える?」…などと。
そのとき、はじめて異和感は自分らしさになり、次へのステップ(天職への道)を拓いてくれるのです。


生きがいを追い求める、探し求めるというのではなく、いまおかれている環境の中で、自分の居場所を見出す、居場所に花を咲かせる、居がい感が大切なのではないでしょうか。
天職とは、日々仕事に取り組む中で結果として生まれてくるものなのです。出会い偏重の考え方だと、天職に出会える確率は万に一つになってしまいます。しかし、プロセスを重視すれば、その取り組み次第で、世の中にある仕事のうち数分の一くらいは天職に成り得るのです。

そのためには

  1. 主体的にキャリアデザインを築く
    日々の仕事に対して主体性、創造性の高い取り組みをする
    〔楽しみながら、自分のキャリアを構築していく〕

  2. ヒューマンネットワークの形成
    自分ならではのネットワークづくりに投資し、相互理解や意識共有に力を入れる

  3. 専門性の探求

同じ目標でも、中長期的なキャリア目標ではなく、目の前の仕事の中で目標を立て、ポリシーをもって挑戦し、自分らしさを実現していくことが大切です。それがきっかけとなり、チャンスが向こうからやってきます。若しくは、自分の追い風が吹いていると感じたら、その風に乗れる自分を準備しておきます。
そういったことを活かしながら天職に近づいていくことも必要な考えなのではないでしょうか。

BACK UP NEXT

* i n f o r m a t i o n !
  キャリアデザイン、ライフデザインを創造したい方は、
  お気軽に「ライフデザイン研究所」にお尋ねください。
→→→
i n f o r m a t i o n ! *

Copyright© 2000 LifeDesign Institute. All rights reserved.