logomark 個人の輝きと組織の活性化を応援します!
ライフデザイン研究所-LifeDesign Institute-
TOP 各種パンフレット 会社概要[メンタルヘルス EAP] お問い合わせ[メンタルヘルス EAP] 個人情報保護ポリシー[メンタルヘルス EAP] サイトマップ[メンタルヘルス EAP]
経営コンサルティング/組織開発
人材開発/研修セミナー
ストレスチェック [メンタルヘルス]
キャリア & 心理カウンセリング
Member Login
会員企業の方は、こちらよりログインしてください。
ID
PASS
 
⇒パスワード忘れはこちら
⇒新規ご入会案内はこちら
Contents
ストレス雑学
ストレスと上手につき合う認知行動学
ストレスコントロール
うつ病とこころの病気
上司のためのメンタルヘルス
コーチング&ファシリテーション
セクハラ&パワハラ
家族のためのメンタルヘルス
ストローク“こころの栄養素”
キャリアデザイン
F ・・・ フリー
F/M ・・・ 一部メンバー限定
M ・・・ メンバー限定
レ ・・・ チェックもの有
 
こころの健康診断
「治すためのメンタルヘルス」から、『予防し高めるためのメンタルヘルス』へ
キャリアデザイン
INDEX
1 キャリアデザインを考える
6 キャリアをデザインしよう
2 キャリア発達のプロセス
7 キャリアデザインのフレーム
3 「何になりたいか」よりも『何をしたいか』
7 デザインとドリフトのハーモニー
4 キャリアの主人公
9 キャリア・アンカーとは チェックリスト メンバー限定
5 「生きがい」から『居がい』へ
10 エッセー&コラム
9:キャリア・アンカーとは
→キャリア・アンカーとは  →キャリア・アンカーの応用   →8つのキャリア・アンカー   →自分のアンカーを探し出そう   →キャリア指向チェックリスト チェックリスト
キャリア指向チェックリスト
チェックリスト
次の設問に関して、あてはまる回答にチェックを入れてください。

設問
回答













← - - →









専門家として次々とアドバイスを求められる専門分野でうまくやっていけたらいいなと思う。
私のキャリアにおいて相当高度なレベルまで専門技能や職能分野の技能を伸ばすことができたときにこそ、いいキャリアを送っていると感じるだろう。
ゼネラルマネジャー(部門長)として組織を統括するよりも、専門分野の上級マネジャーとして、専門領域を掘り下げる方が、私には魅力的に感じられる。
自分の専門領域からはずれてしまうような人事異動を受け入れるくらいなら、むしろその組織を辞める。
自分独特の能力や才能を活用できたとき、私は仕事に最も充実している。
他の人のやる気をまとめあげ、チームをマネジメントすることによって大きな成果を上げることができたとき、私は最も充実している。
複雑な組織を率い、大勢の人達を左右する決断を自分で下すような状態がいいなと思う。
何らかの組織のゼネラルマネジャー(部門長)の立場で仕事をするときにこそ、キャリアがうまくいっていると感じるだろう。
特定の専門領域で専門職の上級マネジャーになるよりも、広範囲の部門を動かすゼネラルマネジャー(部門長)として仕事をする方が魅力的だと思う。
10
ゼネラルマネジャー(部門長)になるコースから外れてしまいそうな仕事をやらされるような組織にはいたくない。
 













← - - →









11
自分のやり方、自分のスケジュールどおりに、自由に仕事ができるようなキャリアがいいなと思う。
12
課題計画や進め方などすべてを自分の思いどおりに決めながら仕事ができるとき、私は最も充実している。
13
完全な自律や自由を獲得したときにこそ、キャリアがうまくいっていると感じるだろう。
14
私は、将来の保障などよりも、規則や規制にしばられず、自分のやりたいように仕事ができる可能性が大切だと思う。
15
自由で主体的に行動できないような仕事につけられるくらいなら、私はむしろその組織を辞めたいと思う。
16
自由や自律を勝ち取るよりも、将来の保障や安定を得ることが、私にとってはより重要なことだ。
17
長期的に仕事ができる保障もなしに働かされるくらいなら、すっぱりとその組織を離れるだろう。
18
将来の生活が安心して見通せる会社での仕事を求めている。
19
収入面、雇用面で完全に保障されていると感じられるときに、私は最も充実している。
20
安定感があり、将来も安心して取り組めるようなキャリアだといいなと思う。
 













← - - →









21
常に私は自分の事業を起こすことができそうなアイデアを考えている。
22
私は他人の経営する組織でマネジャーとして高い地位につくよりも、むしろ自分の事業を起こすことを重視する。
23
自分のアイデアと努力によって何かを創り上げたとき、私は最も充実している。
24
自分自身の発想で事業を起こしたり何かを創り出したときこそ、キャリアがうまくいっていると感じるだろう。
25
将来は、自分の事業を起こし、それを立派に育てていくことが私の夢だ。
26
社会に本当に役に立っていると感じられるときにこそ、いいキャリアを送っていると感じるだろう。
27
キャリアにおいて、人のために自分の力を役立てることができたとき、私は最も充実している。
28
私は、マネジャーとして高い地位につくことよりも、自分の能力を生かして少しでも世の中を住みやすく働きやすくする方が、もっと大切だと思う。
29
私は、人類や社会に真の貢献ができるキャリアをもてたらいいなと思う。
30
私は、人の役に立つために能力を発揮することができないような役割を引き受けるくらいなら、むしろその組織を辞めたいと思う。













← - - →









31
とても難しい問題に取り組み、その解決に成功する、そんなキャリアがいいなと思う。
32
自分のキャリアにおいて、非常に難しい問題に直面し、それを解決できたとき、初めて成功の実感を味わうだろう。
33
一見解決不可能と思われた問題を解決したり、どうにもならないような局面を打開したとき、私は最も充実している。
34
私は自分の問題解決能力、競争に打ち勝つ能力をフルに生かせるチャンスを求めている。
35
ほとんど解決できそうもない問題に挑戦できるということは、マネジャーとして高い地位につくことよりももっと大切である。
36
私か家族の関心事のどちらかが犠牲になってしまうような仕事に異動させられるくらいなら、そこを辞めた方がましだ。
37
自分が個人的に望むこと、家族が望むことと仕事が要請することすべてをうまく統合できるような仕事につけたらいいなと思う。
38
個人の要望、家族の要望、そしてキャリアに求められることすべてをうまくバランスさせることができなければ、人生において成功を実感することはできないだろう。
39
私は、管理者として高い地位につくことよりも、個人の生活と仕事の両方をうまくバランスさせる方が大切だと思う。
40
私は常々、個人や家族の関心事にあまりマイナスの影響がないような仕事の機会を求めている。






診断結果
合計点の多い上位3項目が、あなたのキーになっているキャリアアンカーであると考えられます。
自分のキャリアアンカーを確認したら、解説を読み、行動の特徴を把握しておきましょう。

あなたの得点
専門
コンピタンス
経営管理
コンピタンス
自律・独立
保障・安定
起業家的
創造性
社会への
貢献
チャレンジ
(純粋な挑戦)
全体性との
調和
(ライフスタイル)








 
BACK UP NEXT

* i n f o r m a t i o n !
  キャリアデザイン、ライフデザインを創造したい方は、
  お気軽に「ライフデザイン研究所」にお尋ねください。
→→→
i n f o r m a t i o n ! *

Copyright© 2000 LifeDesign Institute. All rights reserved.